Unityで3Dの世界に飛び込もう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
@Twintaroです。


最近、個人的にUnityにハマっております。

業務で何かしているというわけではないのですが、楽しいです。

なので、たくさんの方に知って頂きたいので、稚拙ながらUnityの紹介をさせて頂きます。
また、何度か勉強会にも参加させて頂いてますので、そこで聞いた話も書かせて頂きます。



〜Unityとは〜
○3Dのゲーム開発用のフレームワーク
Unityはゲーム開発用のフレームワークです。
モバイルやWEB向けのゲーム作成を目的としていて、特に3Dや重力を使ったゲームが向いているんじゃないかなと思います。

Unityの画面でチュートリアルのブロック崩しを作っているところ


ゲーム以外でも、いろいろなことができそうな気がしています。
特に先日のブログでも取り上げておりましたOculusRiftなんかは、超未来って感じです。
夢がひろがりんぐ。



〜Unityのいいとこ〜
○基本的な処理がだいたい入ってる
例えばボールをバウンドさせたり、
重力を強くしたり弱くしたり、
壁に触ったらボールを消したり、
ボールの色を変えたり、とか・・・

右側のInspectorに処理を追加・削除することで簡単に制御できます


上の画像で言うと「Use Gravity」にチェックを入れると対象に重力を作用させたり、
「Is Kinematic」にチェックを入れると他の物体から物理的な作用を受けなくなったり、
他にもたくさんありますが、そんな感じで結構簡単に、思ったことが実現できます。


○コード量が少なくてすむ
基本的な処理が入っているので、自分で作る必要がありません。
なので、自分でゴリゴリ計算書いたりする必要がなくなります。
ただ、基本的な処理でどうにもならないような処理をしないと行けない場合は、
どうしてもコード書かないといけないですが。。

Unityに入っている、MonoDeveloperでスクリプトを編集できます


○AssetStore
どうしても自分で書かないと、作らないといけないってときでも、なんとかなるかもしれません。
UnityのAssetStoreは世界中のUnityエンジニアが作成したアクション、設定、キャラクター、スクリプト、などなどが公開されています。
無料のものもあれば、有料のものもあるため注意は必要ですが、これがすごい便利です。
「とりあえず何か動かしてみたい」「やりたいことはあるけど0から作るのはきつい」
そういう時はAssetStoreからサンプルをとってきて、動かして、必要に応じて中のスクリプトとかオブジェクトをパク、、、参考にすればいいので。


と、まあ、物は試しなんで、ぜひとも手元で動かしてみて頂きたいです。
本体はここにあります。
ちょうど先日バージョン4.5が出て、パワーアップしたところです。
パッケージの容量が1GB超えてるんで、そこだけお気をつけ下さいな。



〜以下、最近参加した勉強会で聞いた内容〜
【増員!】【#TechBuzz】第20回Unity開発技術勉強会 〜PostProcessBuild 周りのお話 / 生理的快感の実現とSmoothMovesの活用~200万DLガチャウォリアーズの技術 〜
○Unityにおける生理的快感の実現
株式会社ワンオブゼムの佐藤さんのお話でした。
ガチャウォリアーズにおける生理的な快感の実現方法について
・Unityの物理演算はリアルだけど、「それじゃ気持ちよくない」
・ゆえに、「きもちいい」と思える計算をすごい細かく設定した
→「快感」を作り出すっていうのがすごく楽しそうでした。ただ、その過程は、細かく設定変えて、確認して、を繰り返し繰り返しやるような地道な感じだったようです。その辺Unityはゲームを動かしながら設定変えることができるので、やりやすかったんじゃないかなと思います。


◎資料URL有◎【満員御礼120名!】【TechBuzz】第21回Unity勉強会 Unity に於ける Localization / UnityでReflection入門 / 懇親会
○UnityにおけるLocalization
株式会社キッズスターの森さんのお話でした。
・端末に設定されている言語を直接取得していると実機デバッグ超絶めんどくさい
・ラッパー噛ませてあげて、テストの時アプリ内から変更できるようにすると吉
・言語ごとにバイナリファイルを持つのはすごく大変
・特にアンドロイドは容量がしょぼいので注意
・なので、言葉に頼らないようにするのも大切(矢印とか記号とかで表現して使い回すとか)
→メッセージのローカライズは結構泥臭くやってるみたいです。簡単にできる仕組みみたいのがあるといいな。

○UnityとReflection
芸者東京エンターテインメントの竹下さんのお話でした。
・Unity(C#)においてもReflectionが使えます
・ライブコーディング中心に、実装方法を解説
・Reflectionはコンパイルエラーにならないから、多用するのはよろしくない
→そもそもReflectionしないといけない場面ってのがそんなにないように思える。。。どうしても、っていうときに伝家の宝刀みたいに使うのがいいのかなと思います。



〜余談〜
ユニティちゃん
Unity Technologies Japanの公式キャラクタです。
飛んだり跳ねたりします。
Unityをダウンロードしたら、一緒にダウンロードして動かしてみたらいかがでしょうか。


Unity-Chan


Unite Japan 2014
先日開催された日本最大のUnityイベント「Unite Japan 2014」の講演資料と講演動画が公開されました。
興味があれば、ぜひ見てみてください。
主婦ユニの動画もあります。



思い切ってやってみてはいかがでしょうか、Unity!!
ではでは。
次の記事
« Prev Post
前の記事
Next Post »
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...